第四回「藝展」ーGEI-TENー出展いたしました
2025/02/06
「清水の舞台」で有名な音羽山 清水寺【前期】2024.11.1〜3 |
この歴史ある会場でレイの展示を実現できたこと、素晴らしく貴重な経験をさせていただきました
|
作品は「紫陽花」紫陽花は数年前から作っていた作品です プロの助言もいただいて完成した作品は |
こだわりのフレームとマットは同系色で統一マットのカラーで作品の見え方がかなり変わり 額装屋さんには明るい色をすすめられるも どうしても濃紺で仕上げたかった |
フレームにはアクセントの金のライン画像ではわかりにくいけれど フレームにはアクセントの金のラインがさりげなく入っています°˖✧ |
200点以上の作品が集まっていたため
全ての作品にライトが届かなかったのが残念です°˖✧ レイにもかすかに光るゴールドを使っていたのでライトがあたったら綺麗だったと思います |
レセプションでは舞妓さんの演舞も楽しみました♪ |
担当者のフォローも有難かった担当の池上さんと 前月腕を負傷してしまいアームホルダーをして参加しました |
舞妓さんとのお写真もたくさん撮ってもらいました♪
|
![]() |
何より集まってくれた友人達に感謝°˖✧京都清水寺「圓通殿」 沢山の友人に来ていただいてリボンレイの出展を祝ってもらいました 京都にお住まいの方はいらっしゃらないのに みなさん遠くから来てくださって心より感謝いたします♡ ありがとう~~ |
出展作品を記念にハガキにしました
お会いした方にはお渡ししています
貰ってない~という方はご申告ください
どなたにも差し上げます🥰
京都清水寺「圓通殿」
Aloha✿Mahalo
オンラインショップはこちら→ BASE
ワークショップなど最新情報は公式LINEからお友だち登録してくださいね♪
↓